1. TOP
  2. ハルテジャーナル
  3. 🚛✨ プロドライバーの今週の心得Vol.3

「753バック」で事故防止✋🏻

みなさん、こんにちは😌

先週末は急に暑くなりましたね〜💦🌞

用事があって京都の方に行ってきたのですが、あまりの暑さに、思わず半袖で過ごしてしまいました!

それに比べると、大阪はまだ少し涼しく感じます🍃
今くらいの気温が、このままずっと続いてくれたら嬉しいですね☺️

さて、今週の安全運転テーマは「753バックで事故防止」です!

バック事故は交通事故の中でも特に多く発生している事故のひとつです。
駐車や荷下ろし、狭い構内での移動時など、「ちょっとの油断」が思わぬ接触事故につながることも…

今回は、そんなバック事故を防ぐためのポイントをまとめました!

安全確認の合言葉「753バック」とは?

「753バック」とは、次の3つを徹底することを指します。

🔵 7:スピードは「時速7km以下」でゆっくり
🔵 55秒に1回
🔵 33点確認(左右のミラー+バックモニター)

この確認を習慣化することで、
「見落とし」や「急な死角の飛び出し」にも冷静に対応できます。

最近のトラックや社用車には、バックモニターやセンサーなどの安全装備がついていますが、
それに“頼りきり”になるのはとても危険です。

🍀 少しの意識が、事故ゼロへつながる

「急いでいる時こそ丁寧に」
「確認してから動き出すクセをつける」
その積み重ねが、事故ゼロへとつながっていきます。

ぜひ今日から、753バックを意識してみてください☺️
今週もご安全に!

記事一覧に戻る